ABOUT
CAFE MAHOGANY
CAFE MAHOGANY は2014年4月に宮崎県延岡市出北にオープンしました。
代表である工藤 眞人は高校卒業後、建築の学校に進学する事になり福岡市内での生活をスタートさせます。建築の道を進んでいたものの、住んでいるうちに料理の世界に興味を持ち始めてしまいます。地元にはないお洒落で美味しいお店が沢山あり、いつしか「こんなお店を自分もやってみたい」と思うようになっていました。
時は流れ、卒業後は建築系の仕事に就くも「やっぱり料理がしたい」という思いが強くなり、すぐに会社を辞めて知人の紹介で個人のイタリアンレストランで働かせてもらうことになります。「料理がしたい!」という思いだけで働き始めた訳ですが、好きと言うだけでまともな料理も作った事もなければ知識もなかった自分にとって、それは想像を超える大変な仕事でした。その後はイタリア料理店をを数店舗、スペイン料理店、ホテル、輸入チーズ専門店などに勤め、2013年に帰郷します。いざ自分のお店を構えるとなると「さて、延岡に合ったお店とは何だろう…」と、あれこれ悩みましたが、修行時代から一番好きで得意だったパスタとスイーツを柱とした ”来てくれたお客様に喜んでもらえる場所” を目指してお店づくりは始まります。
料理に対する考え方は経験を積む毎に自然に身に付いていました。 ”身体は食べたもので出来ている” という私自身の考えの下、科学調味料や食品添加物を極力排除した料理やスイーツを提供しています。いろいろ勉強していくうちに、私達が日常的に口にしているものには危険がいっぱいということが分かってきました。しかし世の中は ”安さ” や ”手軽さ” が優先され、安全や健康は二の次となってしまっているのが実情のように思われます。追求すれば切りがありませんが、食材を調達する時の基準として ”家族に食べさせたくないモノは使わない” という考えで選んでいます。
料理を楽しむ空間づくりにも力を注ぎました。
自分の持てる限りの建築の知識を活かし、プロの職人さん達に力を貸してもらいながら、棚やテーブルを作ったり、塗装したり、できることは自分たちでやった事で、既製品では出せなかった色味や程よいクラフト感を出せたと思っています。
急な階段を登った2階にあるという、店舗としては決して好条件とは言えませんが、その”ちょっとした難関”の先にあるドアを開けると、外の世界を忘れさせてくれる落ち着いた空間が待っています。
CAFE MAHOGANY は、ある人にとっては美味しいパスタでお腹を満たし、またある人にとっては甘いスイーツで心を満たし、忙しい日常の中にある ”楽しみな時間” を過ごす場所であってもらえるよう、これからも進化を続けて行きたいと思います。
代表 工藤 眞人